2023/12/03 14:10
「北海道生活」編集長
2023年11月30日に「cocono susukino」がOPEN!
![グルメからカジノまで「ココノ・ススキノ」がOPEN!](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/8535af19c8b782fecafbaea71b2b6c57dea1b00641723b26c1a10cef266e8740656c116c550a1.jpg)
「北海道生活」で掲載しているこの写真、“ニッカのおじさん”で有名なススキノ交差点です。
右側にあるビルはこのとき建設中だったのですが、いよいよ
ここに新しい商業施設「cocono susukino(ココノ・ススキノ」がOPENしました!
![グルメからカジノまで「ココノ・ススキノ」がOPEN!](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/363bf9927e2ae29ba20fdb2b4d92207f605582055880f81abf235c504743b23e656ae9f106c1e.jpg)
オープン前日、内覧会に行ってきました。
大型ビジョンに、なんか“変なおじさん”が映ってる!(笑)
BF 地下はスーパーと魅惑の食品街
![グルメからカジノまで「ココノ・ススキノ」がOPEN!](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/cbf74464d4a5728a78a6db76ee51f019419060f2421cf96d8e4904edff63da32656ae9f109b23.jpg)
まずは地下から、B2Fには十勝に本店があるスーパー「ダイイチ」が出店しています。
これは仕事帰りにも便利だ!
![グルメからカジノまで「ココノ・ススキノ」がOPEN!](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/e19dd6e48ddeaaa4a22524a861134ccc75571d26db8a8d001dbb023f6b7bb37e656aedba0c89f.jpg)
左手にはベンチ風の階段があり、待ち合わせにぴったり。
さらにうれしいのは、コンセントが付いているんですね! スマホの充電をしつつ、待たされても退屈しなさそう。
いえいえ、じっとしている場合ではありません。この地下フロアにはB1F「cocono MARCHE」といって食のお店がたくさんあって面白すぎるので、別のWEBニュースにあらためて紹介させていただきます。
まずは上階に行きましょう!
1-2F ショッピングフロアにラジオ局もOPEN
![グルメからカジノまで「ココノ・ススキノ」がOPEN!](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/ff189f973b91865604ba0c91fadedb655df8691e9ae92801a61fc2f31ed41280656aedba0fea3.jpg)
1Fはショッピングのフロア。
まず正面には札幌発の高級チョコレートブランド「ショコラティエ・マサール」があります。
![グルメからカジノまで「ココノ・ススキノ」がOPEN!](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/75da02e8e69956f22c5478d0f6d4dd68dcf33d05889be1ad8f12c1e2cd089d47656aedba11a3b.jpg)
上質なショコラを使ったソフトクリームは行列ができそうですが、
中でもワイン用のブドウをブランデーで漬け込んだというパフェは高級感たっぷり!まさに大人のパフェです。(アルコール入ってます)
![グルメからカジノまで「ココノ・ススキノ」がOPEN!](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/ad1291999d46be286c984719a833a310148582794776cf14235c669db92d21db656af0b6586b3.jpg)
1-2階はショッピング・フロアとなっているのですが、中でも気に入ったのが「JL HOKKAIDO」というジュエリーショップ。
よーく見ると、北海道のいろんなものがデザインされているんです。
![グルメからカジノまで「ココノ・ススキノ」がOPEN!](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/0b01cbf7e6fd32d0033f33f25d2bf300a56a24e7ee05a1311c302796e93cc647656af0b659a89.jpg)
シマエナガちゃんのペンダント!かわいい!
![グルメからカジノまで「ココノ・ススキノ」がOPEN!](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/7c8c106dc66edb2b55b7cef4e694f22737106a6dfebe9f62af830074ab65cede656af0b65aac6.jpg)
こちらのピアスは、メロンなんです。素敵ですね~
![グルメからカジノまで「ココノ・ススキノ」がOPEN!](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/2dfe0dbcfcf7916fbeedf761f48d6816e6286c64632337c53e9575c3eb0c975c656c116c56910.jpg)
ほかにも仁木町のサクランボ、ハッカなど、いろんなものがありますので、ぜひ実物を見てみてほしいなあと思います。
![グルメからカジノまで「ココノ・ススキノ」がOPEN!](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/4b6ffe9ffdf8b9b6e067863d245247909b5aff003758ad95f56d0502cc058490656c116c58cfe.jpg)
にぎやかな声が聞こえてくると思ったら、ラジオ局のスタジオ「MID α. STUDIO」がありました。
北海道の放送局が集まって、各ラジオ局・テレビ局が週替わりに番組を発信するほか、さまざまなイベントも企画中のようです。
楽しみですね!!
4F グルメのフロア、その奥にはカジノが!
![グルメからカジノまで「ココノ・ススキノ」がOPEN!](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/b5c3b3ec31671e7783357f6f9c60569c2653b92cb2bb3a48f706b23882d1198c656c116c5c3c9.jpg)
3Fのグルメフロアは来年に順次オープンするそうで、
今回オープンしているのは4Fのグルメフロアとなります。
![グルメからカジノまで「ココノ・ススキノ」がOPEN!](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/752f5779b8635cdcb308a2c65e63ef00d41284c98c103009fbe5d1516b00a39a656c116c5e8ff.jpg)
報道陣でにぎわっていたのが、札幌発祥のお好み焼きチェーンの初業態となる「たこ焼 海鮮串 風月」。
![グルメからカジノまで「ココノ・ススキノ」がOPEN!](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/439a0d81581b9bbf871e0f9cdb6ff57e1dcb88ae4f9fe25fe1f1f23a4294ad19656c13861fd56.jpg)
このグルメフロア「cocono横丁」では、ほかにも、すすきのの高級ステーキ店の味が気軽に楽しめる「和食と鉄板焼 まある casual」や、オイスターバー、北海道産和牛を創作料理にした「おにくとキャビア」など、すすきのらしいちょっと高級感のあるお店もありました。
![グルメからカジノまで「ココノ・ススキノ」がOPEN!](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/7217bfe7d41900a6a35e2ebb7108241e2e60817ae078b490ffb2276472b83e66656c116c61619.jpg)
そして、さらに奥へ行くと、なんとカジノが!!
![グルメからカジノまで「ココノ・ススキノ」がOPEN!](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/264119fe203d3565d1ad99ca3d70d7dedcffa7a9bf1ad609c8026b1cf19428cc656d2b5177fd4.jpg)
カジノバー「BLOW すすきの」は、コインを購入して遊べる、(そのあいだは飲み放題)まさに大人のための社交場。
夜ともなれば、すすきのの夜景の中で、さらに気分が盛り上がりそうですね!
5-7F 音も映像も最高‼「TOHOシネマズ すすきの」
![グルメからカジノまで「ココノ・ススキノ」がOPEN!](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/b46fea4eb527a480b1ee6f762deb47ddb0c7bf6ae75229ee0f4367f455f067f6656c13862369c.jpg)
5-7Fには、とうとうシネコンがやってきました!
すすきのから近い狸小路は映画街のように、過去に映画館がいくつかあったのですが、ほとんどが姿を消してしまいました。
久しぶりに映画館ができて、個人的にはとてもうれしい。
![グルメからカジノまで「ココノ・ススキノ」がOPEN!](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/498d94713dcd797bf6655a739b2f3a24df45654e151749561f8604fd7d708239656c15ad19ef1.jpg)
「轟音」や北海道発上陸の「ドルビーシネマ」など、高音質、高画質で話題作が楽しめるほか、ゆったりしたソファ席のプレミアシートがある「プレミアムシアター」で、より贅沢な映画鑑賞が可能に。
ショッピングやグルメで訪れた際に、大きなスクリーンで映画を楽しむ人がもっと増えてくれたらいいなあと思います。
7-18F 最高級ホテル「SAPPORO STREAM HOTEL」
![グルメからカジノまで「ココノ・ススキノ」がOPEN!](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/5764215989983e1f3f4da6f203fced87dee4239689a5f109a4d88da39273c605656c1996554d8.jpg)
上階には、ひととまちを新しい感性でつなぎあうライフスタイルホテル「ストリームホテル」ブランドの第1号店が誕生!
2024年1月16日にグランドオープンとのことですが、12月15日よりレストラン「BAR&GRILL Splish」が先行オープンするそうなので、先に見せていただきました。
![グルメからカジノまで「ココノ・ススキノ」がOPEN!](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/c7ef1349de2dbd71603daf1193977158643cfb8f56f038f09c3b523d9d46153d656c199657bb2.jpg)
奥の席は、まさかの“ニッカのおじさん”を見下ろせる特等席!
![グルメからカジノまで「ココノ・ススキノ」がOPEN!](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/8c32b2b7c53acef1ede901c90dea258861929b30f0b4d2f33240be2004926711656c199659fad.jpg)
仕切りをつけて半個室にもできるそうなので、特別なパーティもできそうです。
![グルメからカジノまで「ココノ・ススキノ」がOPEN!](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/ca579204a4ef7d066e144dc6d98b0b44c6aebfa5319a8c01da2ac9ae0efc5bfc656c19965b70b.jpg)
と思ったら、さらに奥には秘密の部屋が。
晩さん会でもできそうな、特別室がありました!
![グルメからカジノまで「ココノ・ススキノ」がOPEN!](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/83bad1e20cdfe42a97c9982deac7a4ec127f8ead0d6e67dee0e8b50005ad0d72656c19965d98a.jpg)
高級なイメージだけではなく、朝食のブッフェには北海道の日本遺産「炭鉄港」を意識したコーナーもあり、
「北海道生活」最新号で紹介している室蘭やきとりや、夕張のカレーそば、ガタタン(芦別市)、がんがん鍋(赤平市)といった料理も出しています。
北海道の歴史や、庶民のソウルフードもしっかり押さえていて、ホテルの開業が今から楽しみです。
![グルメからカジノまで「ココノ・ススキノ」がOPEN!](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/b1c189a77b9a793e56eb5d398d81317799856ab55ee33444104d091b895365d6656c1a24e4a63.jpg)
そんなわけで、いよいよ開業した「cocono susukino」は、予想通り初日から大行列でにぎわっています。
札幌ですすきのといえば、夜のまち、男性の社交場、という全国的イメージがありますが、朝からずっと楽しめる場所としてすっかり生まれ変わりました。
これから、2024年の1月、3月、と次々に新しいお店も出店されるそうなので、お楽しみに!
(編集長)
========================
札幌の夜のまちもご紹介している
「北海道生活」冬号(特製MAP付き)
は全国の書店で発売中!
オンライン書店 Yahoo! ショッピング、Fujisan.co.jp
ほか、Amazon.co.jp でもご購入ができます
========================
![グルメからカジノまで「ココノ・ススキノ」がOPEN!](https://sumahononakani.com/tjn/upload/img_reports/detail/fdcbcfe826c51b405fbb9dd3968956bbdea92fb5f8dbe032923eb6266a008ced656c1ad5a7489.jpg)