2025/04/20 11:00
北海道生活

白糠町×釧路市の“福づくし”のふるさと納税共通返礼品が登場!

北海道の東部に位置するまち、白糠町(しらぬかちょう)と釧路市(くしろし)から両地域での初となる“ふるさと納税共通返礼品”が登場しました。
北海道の新たな特産品「極寒ぶり®」と、100年の歴史を持つ地酒「福司」のコラボレーションは、道東の豊かな食文化を体験できる組み合わせです。各ふるさと納税サイトより受け付け中です。

白糠町×釧路市の“福づくし”のふるさと納税共通返礼品が登場!


白糠町と釧路市の特産がコラボ!

白糠産の「極寒ぶり®」

白糠町で水揚げされる天然ブリで、船上で一匹ずつ丁寧に活〆処理されています。引き締まった魚体と強い旨み、たっぷりの脂乗りが特徴です。2023年から白糠町と白糠漁業協同組合、株式会社イミュー(※下記参照)が官民連携でブランド化を進めてきました。

白糠町×釧路市の“福づくし”のふるさと納税共通返礼品が登場!

ハリのある身質の極寒ぶり。漬けやしゃぶしゃぶでいただくと、とろけるような食感

釧路の酒蔵 地酒「福司」

1919年創業の釧路市唯一の酒蔵「福司酒造」が製造する地酒。北海道産米と道東の伏流水を使った純米酒は、癖がなくスッキリとした味わいで、「福を司る」という名前の通り縁起のよいお酒として愛されています。

白糠町×釧路市の“福づくし”のふるさと納税共通返礼品が登場!

「福を司る」という縁起のよい名前のお酒


◆2種類のふるさと納税 共通返礼品

今回の共通返礼品は、「福を運ぶ」極寒ぶりと「福を司る」福司の“福”づくしの組み合わせ。「天然 極寒ぶり 厳選3種漬け丼の素セット×福司 純米酒」と「天然 極寒ぶり ブリしゃぶセット×福司 純米酒」の2種類が用意されています。

漬け丼セットでは白糠町産ブリを使った「りゅうきゅう」「たんたか」「赤柚子胡椒」の3種の味が楽しめ、ブリしゃぶセットでは贅沢なカットのブリと昆布出汁、薬味、〆のラーメンが付属。どちらも、極寒ぶりのロゴ入り限定ラベルの福司純米酒 300mlが付いてきます。

白糠町×釧路市の“福づくし”のふるさと納税共通返礼品が登場!

左/「天然 極寒ぶり 厳選3種漬け丼の素セット×福司 純米酒」寄附金目安:13,000円~19,000円  右/「天然 極寒ぶり ブリしゃぶセット×福司 純米酒」 寄附金目安:29,000円

白糠町×釧路市の“福づくし”のふるさと納税共通返礼品が登場!

極寒ぶり ロゴマーク

北海道の美味しくて新しいブランドぶりと、歴史ある酒蔵のペアリングを、ぜひふるさと納税で味わってみてはいかがでしょうか。


・株式会社イミュー

「地域に根を張り、日本を興す」というコンセプトのもと、地域資源のブランド化による産業創出を行なっている会社です。北海道白糠町に拠点を構え、2023年に子会社「株式会社シラリカ」を設立。水産加工場を建設し、「極寒ぶり®」や「本ししゃも」などの産品開発・加工製造を行ないながら、ふるさと納税やまちのPRといった自治体支援も行なっています。一次産業の生産と販路、地域PRを掛け合わせたブランド化を推進。また、2025年2月に、生産者や地域から選ぶ「ふるさと納税」インターローカルマガジン『HERES』を創刊。

白糠町・釧路市のふるさと納税共通返礼品


ふるさと納税サイトより確認してください。

・天然 極寒ぶり 厳選3種漬け丼の素セット×福司 純米酒 300ml 

https://item.rakuten.co.jp/f016683-shiranuka/016683-1402/

・天然 極寒ぶり ブリしゃぶセット×福司 純米酒 300ml 

https://item.rakuten.co.jp/f016683-shiranuka/016683-1341/


******

白糠町のまち

白糠町  https://www.town.shiranuka.lg.jp/

アイヌ語で「荒磯のほとり(シラリカ)」を語源とする、北海道の東部に位置するまち。豊かな自然に恵まれ、漁業・林業・酪農などが盛んです。太平洋沖の暖流と寒流が交わる絶好の漁場にあり、1年を通じてさまざまな海産物が獲れます。人気の「秋鮭」「いくら」のほか、近年は「ブリ」の漁獲量が増え「極寒ぶり®」として新たな名産品の一つになっています。

釧路市のまち

釧路市 https://www.city.kushiro.lg.jp/

ひがし北海道の中核都市。都会的な面を持ちながらも、「釧路湿原国立公園」「阿寒摩周国立公園」の2つの国立公園を有する自然豊かなまちです。また、太平洋に面する港町として、新鮮な海産物が多く水揚げされます。「釧路の台所」の和商市場は、函館の朝市、札幌の二条市場とともに北海道三大市場の一つといわれ約60店舗が軒を連ねます。また、釧路の食文化では「ザンギ」「スパカツ」「釧路そば」などのグルメも有名。釧路湿原、阿寒湖などの観光スポットも点在し、多くの観光客が釧路空港を利用して訪れます。

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 白糠町から全国へ!足より美味、道産みずだこ“頭”の刺身・そうめん


  • 岩見沢で満開のつるバラを楽しむ温室ピクニック!4月26日より開催


  • ふるさと納税マガジン「HERES」創刊号に白糠町・登別市が登場!


  • 白糠町が全国初「ふるさと納税賞」6年連続受賞!抽選で新特典スタート


  • 若者が農業に抱いた夢!白糠町で有機栽培に挑戦する大豆農場


  • 幻の生いくら「シラリカいくら」を味わう特別イベントが東京で開催!