2025/04/21 14:30
北海道生活
プレゼント|道南の新・美食ブランド「半島食道 十八番」商品セット

「半島食堂『十八番』」シリーズで楽しめるさまざまなメニュー
「半島食道『十八番』」シリーズの4商品セット<5名様>
応募期間/2025年4月21日(月)~5月13日(火)まで
道南の2町(せたな町・今金町)の共同開発で誕生した、新・美食ブランド「半島食堂『十八番(おはこ)』」シリーズ。4月1日に発売を開始した4商品「ポークと軟白長ネギのラー油」「ポークとトマトのボロネーゼ」「せたな産米 米麺(白米麺)」「今金産米 米麺(玄米麺)」をセットにして、5名様にプレゼント!
「半島食堂『十八番』」シリーズは、せたな町と今金町の特産品を掛け合わせた美食ブランドです。両町の特産品であるブランド米「ゆめぴりか」をはじめ、今金町産の軟白長ネギやミニトマト、せたな町のブランドSPF豚肉〈若松ポークマン〉を活用しています。

左から「ポークと軟白長ネギのラー油」「ポークとトマトのボロネーゼ」「せたな産米 米麺(白米麺)」「今金産米 米麺(玄米麺)」
[ 十八番シリーズ 4つの商品 ]
・ポークと軟白長ネギのラー油
万能調味料の食べるラー油。今金町産の特産の軟白長ネギと、せたな町産のブランドSPF豚肉〈若松ポークマン〉を使用。軟白長ネギの甘みと豚肉の旨みがやみつきになる味わい。
・ポークとトマトのボロネーゼ
せたな町のブランドSPF豚肉〈若松ポークマン〉と今金町産のミニトマト〈SC6-008〉を使用。豚肉の旨み、ミニトマトの濃い味わいと酸味を感じられる贅沢なパスタソース。
・せたな産米 米麺(白米麺)
温暖な道南・せたな町で育てたお米「ゆめぴりか」を100%使用。コシが強く、もちもちとした食感とお米ならではの甘みが特徴。
・今金産米 米麺(玄米麺)
今金町の豊かな清流のもとで育ったお米「ゆめぴりか」の玄米粉を贅沢に使用。もちもちとした食感と、焙煎玄米の香ばしい風味が特徴。
北海道の新・美食ブランドの味わいを、ぜひ体感してみてください!
応募期間は 2025年4月21日(月)~5月13日(火)まで、「北海道生活」アプリより応募(下記参照)。
※当選者の発表は、プレゼントの発送をもってかえさせていただきます。
●提供:今金・せたな2町連携特産品開発協議会
WEB/半島食堂『十八番』https://ohako-hanto.com/
・関連記事 新しい半島グルメ!せたな・今金2町の共同開発「半島食堂 十八番」シリーズ
・関連記事 道南のまちの新・美食ブランド『十八番』シリーズの米麺を実食!
*「半島食堂『十八番』」シリーズ 取り扱い店舗*
せたな町の道の駅「てっくいランド大成」と「温泉ホテルきたひやま」、今金町では「Aコープいまかね店」と「クアプラザピリカ」、そのほか、札幌ステラプレイスにある「rice noodle comen(ライスヌードルコメン)」、オフィスキュー オンラインショップ CUEPROで販売。

まずはアプリをダウンロード!
プレゼントの応募は、北海道生活公式アプリからのみとなります。まずは、下記URLよりダウンロードをお願いします。
iOS(App Store)の方はこちら
アンドロイド(Google Play)の方はこちら
プレゼントページで応募
上部タブより「プレゼント」をクリック!プレゼントの一覧が表示されます。ポイントを貯めて必要事項を入力いただき応募ください。
プレゼントタブが表示されていない場合
アプリメニュー「MyDate」⇒「チャンネル設定」の「プレゼント」に✓を入れてください。
ポイントを貯める方法
ポイントは、アプリ起動時に加算されるログインポイント(1ポイント)か、オススメ記事を最後まで閲覧して得られる「記事閲覧ポイント(記事により異なります)」で貯める事が出来ます。たくさん記事を読んで、プレゼントをご応募ください!!