2025/04/14 16:30
北海道生活

道の駅「ふるびらたらこミュージアム」4月15日にグランドオープン!

古平町(ふるびらちょう)に道の駅「ふるびらたらこミュージアム」が、4月15日(火)にグランドオープンします! 北海道内で129番目の道の駅となり、積丹半島の海岸線を通る国道229号沿いに位置し、後志自動車道余市ICからのアクセスのしやすさが特徴です。

道の駅「ふるびらたらこミュージアム」4月15日にグランドオープン!

道の駅「ふるびらたらこミュージアム」 ※写真はイメージ

漁業が盛んで、特にたらこの加工地としてブランド化が進んでいる古平町。この新しい道の駅では、そんな“たらこ”にスポットを当てて「非日常空間・エンターテインメント体験」をコンセプトに、食やアート、学習など多角的な視点から「たらこの世界」を体験できる施設となっています。
施設内は、5つのコンセプトで展開されます。

◆「たらこタイムマシーン」「たらこサイエンス」

古平町のたらこの歴史やたらこ加工製造の科学的側面を学べる、時間旅行体験型の展示スペース。

道の駅「ふるびらたらこミュージアム」4月15日にグランドオープン!

たらこタイムマシーン ※写真はイメージ


◆「たらこアート」

2024年に実施されたデザインコンペで入賞した「たらことくちびる」をテーマにした作品が館内各所に展示される。

道の駅「ふるびらたらこミュージアム」4月15日にグランドオープン!

たらこアート


◆「たらこフュージョン」

たらこを使ったラーメンや定食、手軽に楽しめるワンハンドメニューなど、たらこの新たな可能性を引き出したメニューを提供する食事処。

道の駅「ふるびらたらこミュージアム」4月15日にグランドオープン!

写真は「たらこ定食」


◆「たらこワンダーランド」

地元加工のたらこを使ったオリジナル商品やグッズのショッピング、たらこをモチーフにしたキャラクターフィギュアの色付け体験などができるエリア。

道の駅「ふるびらたらこミュージアム」4月15日にグランドオープン!

たらこをモチーフにしたオリジナルキャラクター


◆物販コーナー

全国から選りすぐりのピンク色の商品をラインナップ! ここでしか購入できない地元加工のたらこを使ったオリジナルアイテム「フライドポテト たらこバター味」「たらこの沼 パスタソース」、「鮭たらこマヨ」の缶詰など、お土産品も充実。


北海道の新たな観光スポットとなる道の駅「ふるびらたらこミュージアム」で、たらこの魅力を存分に体験してみてはいかがでしょうか!

道の駅「ふるびらたらこミュージアム」


住所/北海道古平郡古平町大字浜町40-4

TEL/0135-48-8131

営業時間/道の駅 夏季営業(4月~10月)9:00~18:00、冬季営業(11月~3月)9:00~17:00/レストラン11:00~17:00(L.O.16:00)、土・日曜、祝日10:00~17:00(L.O.16:00)

定休日/年末年始

WEB/https://www.furubira-tarakomuseum.com/



スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 白糠町から全国へ!足より美味、道産みずだこ“頭”の刺身・そうめん


  • 道南・鹿部町をディープに楽しむ!浜グルメに温泉、観光体験も


  • 道南の春旅!函館グルメ&異国情緒あふれる街並みと桜名所


  • 観光列車「くしろ湿原ノロッコ号」4月26日から運行!予約受付中


  • 北海道発・100年企業がつくるシリアル!全12種&キャンペーンも


  • 季節限定のチョコレートも販売!各地を巡るロイズの移動販売車