2025/04/03 16:00
「北海道生活」編集長
日本最北のSAに隣接!「砂川ハイウェイオアシス館」で新グルメ
北海道の高速、道央自動車道にある砂川SAは日本最北のサービスエリアで、札幌と旭川の中間にあり道北への主要な拠点になっています。
こちらにあるのが「砂川ハイウェイオアシス館」で、北海道のおみやげが買えるショップやレストランのほか、産直市場「そらいち」、砂川の銘菓「北菓楼」などが入っています。

レストラン「おあしす」では、砂川市のある空知地方のご当地グルメが味わえます。
「砂川ポークチャップ定食」は、砂川のご当地グルメ「ポークチャップ」を楽しめるボリューム満点の定食。

「ジンギスカン定食」は地元でも評判の新十津川町「大畠精肉店」のジンギスカン。
野菜もたっぷりで、タレに付けて、ごはんにのせて、無限ループがたまりません!

レストランの隣にある軽食「オアシスキッチン空の森」では「ロコンまん」が新発売!
ほかほかの肉まんとあんまんが販売されています。
「ロコンまん」とはポケモンのキャラクター・ロコンとアローラロコンにちなんでおり、ともに北海道をPRする「北海道だいすき発見隊」に任命されているそうです。
ロコンはキツネのポケモンで、アローラロコンは 雪山にいる白いキツネのポケモンということで、北海道にぴったりのキャラクター。
砂川ハイウェイオアシス館には、ロコン・アローラロコンのグッズコーナーがあり、「ロコンまん」にもこの2匹の焼印が入っています。

肉まんは、なんと浦臼町「神内和牛あか」の和牛の肉まんです!
「神内和牛あか」の肉がごろごろ入った牛肉の肉まんは、1個でも十分に食事になるほどのボリュームです。

地元の砂川市「吉川食品」のあんこがたっぷり入った「あんまん」も食べごたえ満点!
北海道産小豆のつぶあんを使っているということで、あんこの美味しさにびっくりします。

ちょうど「吉川食品」のおはぎを売っていたので、おみやげ代わりに買ってみたところ、おはぎもすごく美味しい!
こうした地元のいい食品をさりげなく紹介しているところも、砂川ハイウェイオアシス館のいいところですね。
ちなみに「神内和牛あか」の肉まんと「吉川食品」のあんこ入りの「あんまん」は、産直市場「そらいち」で冷凍販売しています。(ロコンの焼印はありません)
パッケージのままレンジで2分。そのあとで、さらに2分置いておくだけで簡単なので、こちらもオススメですよ。
そのほか、当日は売り切れで買えなかったのですが「北菓楼 砂川ハイウェイオアシス館店」でしか販売していないケーキ「葡萄と小麦」など、タイミングが良ければ手に入るおみやげも販売しています。
雪が溶けて、そろそろ遠出がしたくなる季節。
札幌から約1時間、旭川まで約1時間という、ちょうど中間地点にあるので、ドライブの際にはぜひ「砂川ハイウェイオアシス館」に立ち寄ってみてくださいね!
(「北海道生活」編集長)
砂川ハイウェイオアシス館🚙
※営業時間・アクセスはHPで確認ください