2025/04/01 10:30
星野リゾート
トマム|お花見団子と華やかなメニュー!お花見気分で楽しむアフタヌーンティー
世界のお茶専門店「ルピシア」と共同開発した、
限定のフレーバードティーが登場!

北海道の大地を感じるネイチャーワンダーリゾート「星野リゾート トマム」では、2025年4月25日〜5月31日の期間、桜型のお花見団子と春らしい華やかなメニューをお花見気分で楽しむ「お花見団子アフタヌーンティー」が堪能できます。今年は、世界のお茶専門店「ルピシア」と共同開発した“限定のフレーバードティー”も登場。心地よい春風を感じながら、トマムでお花見気分を味わって。
お花見団子や桜フレーバーの小菓子とセイボリー


花咲く春の季節にちなんだ、お花見団子や桜フレーバーの小菓子とセイボリーなど全11種が揃います。イチゴや桜餡をトッピングした桜の団子や、クリームにファーム星野(*1)のヨーグルトを使用した、桜の生大福も。春の食材や桜の香りで、春の訪れを感じられるアフタヌーンティーです。
*1 当リゾートで農産物の生産活動に取り組む循環型農業プロジェクト
<メニュー紹介>
お花見団子、お花見団子プリン、桜の生大福、桜マカロン、桜モンブラン、桜とフランボワーズのムース、桜ヴェリーヌ、プレーンスコーン、桜とアールグレイのスコーン、エッグタルトレット・フール、スモークサーモンサンド
限定のフレーバードティー「OHANAMI」が新登場!

今年は、ニセコに本社を置く世界のお茶専門店「ルピシア」と、このアフタヌーンティー限定のフレーバードティーを共同開発。フレーバードティー「OHANAMI」は、アッサムCTC(*2)とハニーブッシュ(*3)をベースに、北海道の代表的な樹木である白樺が茂る、春の森をイメージした紅茶。樹木を感じる隠し味の緑茶や春らしいイチゴの香りは、春にちなんだ小菓子やセイボリーの味わいをより引き立ててくれます。アフタヌーンティーを楽しんだあとは、限定ラベルをあしらった缶入りの茶葉をお土産として持ち帰ることができるのも嬉しいポイント!
*3 茶葉を砕き、裂いて丸めたタイプの製法による茶葉
*4 南アフリカに自生するハーブ
屋外のテラスと桜の木スタンドでプチお花見気分を楽しむ

「お花見団子アフタヌーンティー」を楽しむ特等席は、cafe&bar「つきの」のテラス。心地よい春風を感じる屋外空間では、本物の桜の木を使用したスタンドに並ぶ小菓子やセイボリーをお花見気分で味わえますよ。
●お花見団子アフタヌーンティー
期間 :2025年4月25日〜5月31日
時間 :11:00〜15:00
料金 :「お花見団子アフタヌーンティー」1セット 1人8,000円(税込)
含まれるもの :小菓子やセイボリー11種、フレーバードティー「OHANAMI」を含むドリンク5種、持ち帰り用フレーバードティー1種
予約 :公式サイト( https://www.snowtomamu.jp/summer/ )にて3日前まで受付
定員:1日6組(1組3名まで)
対象:宿泊者、日帰り利用者
場所 :星野リゾート トマム ホタルストリート内 cafe&bar「つきの」
備考 :天候不良や仕入れ状況により、提供場所や内容が一部変更になる場合があります。

星野リゾート トマム ホタルストリート
星野リゾート トマム/星野リゾート リゾナーレトマム

北海道のほぼ中心に位置する滞在型リゾートです。「トマム ザ・タワー」「リゾナーレトマム」の2つのホテルを中心に、四季を通して北海道を体感できるアクティビティが楽しめます。緑あふれる時期には、雲海テラスやファームエリア、冬には全29コースを誇るスキー場や幻想的な氷の街「アイスヴィレッジ」などがあり、四季を通じて楽しみが尽きないリゾートです。
トマム ザ・タワー by 星野リゾート
- 住所/北海道 勇払郡占冠村 字中トマム
- 電話/0167-58-1111
- 営業時間/チェックイン/チェックアウト 15:00/11:00
- 定休日/メンテナンス休館あり
- 駐車場/あり(無料)
リゾナーレトマム
- 住所/北海道 勇払郡占冠村字中トマム
- 電話/0167-58-1111
- 営業時間/チェックイン/アウト 15:00/11:00
- 定休日/メンテナンス休館あり
- 駐車場/あり(無料)