2025/04/30 14:30
北海道生活
北海道移住案内2025*春|新幹線で繋がる上ノ国町。中世の歴史遺産やワイナリーも注目
春は暮らしや仕事、身のまわりが新しくなる季節です。私たちのライフスタイルも、ここ数年で目ざましい変化を見せています。仕事や暮らし方はより「多様性」を求め、テレワークやワーケーションなどが全国的にも増えました。暮らしの変化に合わせて、移住のスタイルも変わりつつあります。
ここでは北海道のまちの多彩な魅力や特徴、移住への取り組みなどをご紹介します。
上ノ国町(かみのくにちょう)

湯ノ岱地区にあり、満開になると球体のように可愛らしく咲き誇る迫力満点の「まんまる桜」
多くの文化財や史跡など、
北の中世を今に伝えるまち
北海道新幹線の開通により都市部へのアクセスも良好で、高規格道路の木古内IC開通により函館市内や函館空港へのアクセスもよくなった上ノ国町(かみのくにちょう)。和人とアイヌ民族との共生の地とされ、多くの文化財や史跡など、道内でも貴重な中世の歴史遺産を多く持つまちだ。2022年に開業した「上ノ国ワイナリー&サテライトオフィス」は、宿泊施設を持った全国的にも珍しいワイナリーとして注目されている。

まちのキャラクター「カミゴン」と、道の駅「上ノ国もんじゅ」横を下りたところにある「神の道」

湯ノ岱地区にあり珍しい炭酸泉の湯で知られる「湯ノ岱温泉(上ノ国町国民温泉保養センター)」
体験住宅
ちょっと暮らしに便利な、移住体験住宅

上ノ国町では移住を検討する人のための移住体験住宅を石崎地区に1棟用意している。一戸建てで3LDK、利用可能日数は7〜30日間。要相談でペット同伴も可能。また、ハンノキ地区には緑豊かで家庭菜園を楽しめる広々とした分譲宅地(18区画、坪単価1万円)もある。
◆移住体験住宅
利用料金/日額:1,500円(光熱費、通信費込)
問合わせ
上ノ国町総務課 企画統計グループ
TEL/0139-55-2311
HP/https://www.town.kaminokuni.lg.jp/
アクセス/東京より空路で函館空港まで約1時間20分、空港より車で約1時間20分。東京より新幹線で木古内駅まで約4時間、木古内駅より車で約50分
