2025/04/02 11:30
北海道生活

道南の春旅!ニシンを使った江差町グルメやマリンピングにも注目

江差町(えさしちょう)


江差の五月は江戸にもない、

ニシンの繁栄が息づくまち

2017年に104年ぶりにニシンの群来が確認された江差町(えさしちょう)。ニシン漁とその交易で繁栄してきたまちだ。「江差の五月は江戸にもない―ニシンの繁栄が息づく町―」というタイトルのストーリーが日本遺産に認定。

道南の春旅!ニシンを使った江差町グルメやマリンピングにも注目

104年振りの群来以降、2023年にもニシンの群来が見られ活気づく江差町

・江差町観光情報総合案内所

TEL/0139-52-0117

HP/https://esashi.town/


かもめ島


透明度の高い海と美しい夕日、 

北前船交易の舞台だった島

道南の春旅!ニシンを使った江差町グルメやマリンピングにも注目

かもめ島では、カヤックやSUPなどのマリンスポーツを堪能できる

ニシン漁や北前船交易の舞台だった「かもめ島」。天然の良港を築き、江差のシンボルとして親しまれている。透明度の高い海と日本海に沈む夕日が美しく、「瓶子岩」「千畳敷」「弁慶の足跡」など数々の伝説が残る。マリンピング(マリンスポーツとグランピング)、手ぶらでキャンプ、カヤックやSUPなどのマリンスポーツ体験も充実している。

道南の春旅!ニシンを使った江差町グルメやマリンピングにも注目

マリンピングや手ぶらでキャンプも充実しているかもめ島

道南の春旅!ニシンを使った江差町グルメやマリンピングにも注目

陸続きの島にファミリーで楽しめる遊びのコンテンツがいっぱい

【問合わせ】

江差町観光情報総合案内所

住所/檜山郡江差町字姥神町1-10

TEL/0139-52-0117 

アクセス/JR函館駅、函館空港より車で約1時間30分

期間/4月末〜10月末 

営業時間/9:00〜17:00

定休日/土・日曜、祝日

駐車場/あり(約100台・無料) 

カード/主なものOK

HP/https://marineping.esashi.town/


土産&お食事「Horizoん(ほらいずん)」


江差産ニシンを活用した、

江差ならではのグルメを満喫

道南の春旅!ニシンを使った江差町グルメやマリンピングにも注目

コーヒーやソフトクリームなども楽しめるので気軽に訪れたい

2023年5月にオープンした、お土産&お食事「Horizoん」。軽食コーナーでは江差産ニシンを活用した「ニシンそば」「ニシン丼」のほか、今年発売の江差の新名物「ニシンの親子サンド」も食べられる。そのほか、地元産商品も豊富だ。

お土産&お食事「Horizoん」

  • 住所/北海道 檜山郡江差町 字中歌町193
  • 電話/0139-56-1505
  • 営業時間/9:30~18:00(軽食11:30~14:00)
  • 定休日/火
  • 駐車場/あり(10台・無料)
店舗詳細ページへ

 TOPIC          

江差かもめ島まつり

江差町のシンボルとして親しまれている「かもめ島」で、毎年7月に開催される「江差かもめ島まつり」。歌謡ショーなど多彩な内容が人気で、土曜日の夜には花火も打ち上がる。

問合わせ】

江差観光コンベンション協会

TEL/20139-52-4815

日程/2025年7月5日(土)・6日(日)

会場/かもめ島

道南の春旅!ニシンを使った江差町グルメやマリンピングにも注目

かもめ島の夜を彩る花火大会

スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • 北広島市で愛されるジェラート「アルトラーチェ」の自販機が札幌駅に登場!


  • 北海道グルメが大集合「2024さっぽろオータムフェスト」9月6日から!


  • 北海道限定の“特別なチェルシー”がお土産商品として新登場!


  • 道南の春旅!乙部町の風光明媚な景色、食も文化も見どころ満載


  • 北海道のドライブ旅!定額で高速乗り放題「道トクふりーぱす」発売中


  • 北広島駅直結の「エスコンフィールドHOKKAIDOホテル」が開業!