2025/02/06 12:30
北海道生活

極寒の祭典「層雲峡温泉氷瀑まつり」が3月9日まで開催中!

極寒の祭典「層雲峡温泉氷瀑まつり」が3月9日まで開催中!

北海道の冬の魅力と寒さを存分に味わえる「第50回 層雲峡温泉氷瀑まつり」が、3月9日(日)まで開催中です。
層雲峡(そううんきょう)温泉は、大雪山国立公園内に位置する上川町(かみかわちょう)にある温泉街。「層雲峡温泉氷瀑まつり」は、北海道冬の三大まつりの一つと称されています。
「氷瀑(ひょうばく)」とは、流れる滝が凍ることを意味する言葉。滝も凍るほどの厳しい寒さだからこそ味わえる、幻想的な氷の世界が訪れる人々を魅了しています。この地ならではの厳しい寒さを体感しようと、毎年たくさんの観光客が訪れます。

第50回目の開催となる今年のテーマは「心踊る冒険があなたを待っている」。1万2,000平方メートルの広い会場には、層雲峡温泉地に流れる川の水を吹きつけて凍らせた、大小さまざまな氷の造形物が並びます。それらはまさに、自然の寒さが生み出す芸術作品です!
メインとなる高さ13m・幅50mの巨大氷像は、展望台を有する城をイメージした「氷の美術館」。内部にはつららが輝く氷のトンネルや迷路が広がり、龍やローマの「真実の口」といった氷の彫刻も楽しむことがきます。

極寒の祭典「層雲峡温泉氷瀑まつり」が3月9日まで開催中!

フォトスポットの一つとなっている「HYOBAKU」像。今年は50周年の特別仕様に!

極寒の祭典「層雲峡温泉氷瀑まつり」が3月9日まで開催中!

人の動きに反応して映像が動くインタラクティブプログラムも

極寒の祭典「層雲峡温泉氷瀑まつり」が3月9日まで開催中!

つららが輝く氷のトンネル。寒さと氷の美しさを楽しんで!

また、色とりどりのライトアップや、毎日打ち上げれらる花火が冬の夜空を彩ります。
2月1日~11日の土・日曜、祝日は、5年ぶりに日中も開催となり、昼と夜とで違った雰囲気を楽しむこともできます。厳しい冬だからこそ生まれる、儚くも美しい氷の世界。北海道ならではの、この特別な体験をぜひ。

極寒の祭典「層雲峡温泉氷瀑まつり」が3月9日まで開催中!

打ち上げ花火は期間中毎日開催!20:30頃から打ち上がる

第50回 層雲峡温泉氷瀑まつり


日程/2025/1/25〜2025/3/9

時間17:00~21:30(最終入場 21:15/ライトアップは日没より、花火は期間中毎日 20:30頃から打ち上げ)、2月1日~11日の土・日曜、祝日は11:00~21:30(最終入場 21:15)

会場層雲峡温泉 氷瀑まつり特設会場

住所北海道上川郡上川町層雲峡温泉氷瀑まつり特設会場

料金(入場料)中学生以上1,000円  ※協力金として

問合わ層雲峡観光協会

TEL01658-2-1811

WEBhttps://sounkyo.net/hyoubaku/



スマホへのインストールはこちらから

おすすめ


  • ホテルを備えた新施設が、北広島駅前に3月オープン。


  • 地元生産者と老舗菓子店がタッグ!北海道中川町の新スイーツが誕生


  • ふるさと納税 返礼品限定!北海道 生食感チェルシーに新フレーバー登場


  • 北海道の秘湯・丸駒温泉がリニューアル!楽天トラベルアワード受賞


  • 札幌・桑園エリアに誕生したエア・ウォータの森、未来につながる新拠点


  • おつまみに人気「カズチー」が燻製かずのこ×チーズのスナックに!